GO ! PANTHERS! (2015/11/22 関西学院戦)
2015年11月22日 ついにリーグ優勝決定戦の日が来ました。
両チームとも6戦全勝、互いのチームがこの日を強く意識しながら迎えた日です。
この日は、夕方から勤務ということで第2Q半ばでヤンマースタジアムを後にしなければなりません。
14時、立命のキックオフで試合開始
序盤から、PANTHERS が押し気味で試合が展開します。
今年はオフェンスTB(ティルバック)#32の活躍が目立ちました。
オフェンスラインが作った隙間を抜けてゆきます
デフェンス(守り)も昨年同様に強力です。
そして、ついに#32 相手のタックルを華麗なステップで交しながら、
先制のタッチダウンを決めました。記事トップの写真、テレビや新聞でもこのタッチダウンの瞬間が何度も出ていました。
1ヤードも前に行かせないという気迫が伝わってくるようなデフェンスの守りの壁
第2Q 関学ファイターズがフィールドゴールで3点を返し、7-3 としたところで試合会場を後にしました。
その後、ファイターズが追いつきそうで、PANTHERSが突き放す展開で第4Qも手に汗握る試合展開で・・・
立命館大学 PANTHERS が 関学の6連覇を阻止しました。
両チームとも6戦全勝、互いのチームがこの日を強く意識しながら迎えた日です。
この日は、夕方から勤務ということで第2Q半ばでヤンマースタジアムを後にしなければなりません。
14時、立命のキックオフで試合開始
序盤から、PANTHERS が押し気味で試合が展開します。
今年はオフェンスTB(ティルバック)#32の活躍が目立ちました。
オフェンスラインが作った隙間を抜けてゆきます
デフェンス(守り)も昨年同様に強力です。
そして、ついに#32 相手のタックルを華麗なステップで交しながら、
先制のタッチダウンを決めました。記事トップの写真、テレビや新聞でもこのタッチダウンの瞬間が何度も出ていました。
1ヤードも前に行かせないという気迫が伝わってくるようなデフェンスの守りの壁
第2Q 関学ファイターズがフィールドゴールで3点を返し、7-3 としたところで試合会場を後にしました。
その後、ファイターズが追いつきそうで、PANTHERSが突き放す展開で第4Qも手に汗握る試合展開で・・・
立命館大学 PANTHERS が 関学の6連覇を阻止しました。
"GO ! PANTHERS! (2015/11/22 関西学院戦)" へのコメントを書く