お兄ちゃん、マイ・ショルダーを手に入れる
アメフト・秋季大会、第二戦(9/16) 龍谷平安戦に勝利し、2連勝です。
今回は、娘の書道展覧会と日程が重なり、お兄ちゃんの活躍を見ることができませんでした。
高校2年の長男、入部以来、なかなか買えずにいたアメフトの防具(ショルダー)をやっと手にしました。
今まで、怪我をしているチームメイトのものを借りていたり…、部室にある使古しの壊れたものを少し手入れして使ったりと・・・、親としても長男に肩身の狭い思いをさせていました。
お兄ちゃんも、ずっと欲しかった防具を手に入れて、思い・意気込みもひとしお、と言ったところでしょうか。
この防具は、上半身を守るための防具で、ユニホームの下に装着します。
まるで、ガンダムか仮面ライダーにでも変身したような気分になれそうなアイテムですねぇ。
これを装着して・・・、フィールドで活躍を期待したいところです。
今回は、娘の書道展覧会と日程が重なり、お兄ちゃんの活躍を見ることができませんでした。
高校2年の長男、入部以来、なかなか買えずにいたアメフトの防具(ショルダー)をやっと手にしました。
今まで、怪我をしているチームメイトのものを借りていたり…、部室にある使古しの壊れたものを少し手入れして使ったりと・・・、親としても長男に肩身の狭い思いをさせていました。
お兄ちゃんも、ずっと欲しかった防具を手に入れて、思い・意気込みもひとしお、と言ったところでしょうか。
この防具は、上半身を守るための防具で、ユニホームの下に装着します。
まるで、ガンダムか仮面ライダーにでも変身したような気分になれそうなアイテムですねぇ。
これを装着して・・・、フィールドで活躍を期待したいところです。
この記事へのコメント
ものものしい装備ですね…♪
やはり激しいぶつかり合いから身を守るため頑丈にできているんですね。
「どっからでも、かかってこい!」って感じの防具でしょ。
まるで…、バロムワンみたい…(謎)
ほんとにマシーンみたいですよね。
ポジションによって種類があるようです。
ライン用とか、ランニングバック用とか…
100kg級の巨体が全力でぶつかり合うラインのものは、より頑丈な作りになっているそうです。
レシーバーが目立ちますが、チームメイト有っての得点。全てはみんなの為にですね。きっと良いプレイを見せてくれるでしょう。
確かにボールを手にして走る人が目立ちますが…、相手のデェフェンスを防ぎ、道を作るのが極意みたいです。