鉄道掘り出し写真 (583系 寝台特急「彗星」 大阪駅にて) 583系 寝台特急「彗星」の記録をアップします。 まだ、文字マークの頃、大阪駅で九州からやってくる上り列車をねらいました。 国鉄時代ならではの長編成、これが当たり前でしたが、今思えば迫力があります。 同一列車を入線時、停車してから、反対のホームへ移って撮っています。 停車時間がわずか4分程… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月08日 続きを読むread more
原色583系、新潟485系が来阪 2014年7月30日 日本で唯一の原色583系と新潟で「北越」として活躍している485系の編成が来阪しています。 京都総合運転所に待機中です。 たぶん、通称「天理臨」と呼ばれる団体臨時列車にかかわる編成です。 大きな宗教イベントに合わせて北陸・東北方面から団体客を乗せてきたと思われます。 年に何度かある… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月30日 続きを読むread more
鉄道掘り出し写真 (583系 寝台特急「明星」の記憶) 電車寝台特急 583系が一番元気だったころの記録写真です。 大阪駅を出発し、終着の新大阪へと11番線をあとにします。 まだ、文字マークの頃の写真です。 夕暮れの迫る頃、下りの583系「明星」、送り込み回送です。 山崎のカーブでのワンショット… 今見ると…、あのころは、色々と場所を変え、日… トラックバック:1 コメント:14 2011年06月29日 続きを読むread more
今日も現役 583系「きたぐに」 2010年7月30日、この列車を記録するために少し早起きをして撮りにいきました。 583系で唯一定期運用されている急行「きたぐに」です。 朝、6時30分、新潟発の夜行寝台付き急行「きたぐに」が3つのヘッドライトを輝かせながらやってきました。 連続撮影・・・ … トラックバック:0 コメント:10 2010年07月30日 続きを読むread more