BIG UP ! PANTHERS ( 2017.9.24 甲南大学戦 )
2017年度、関西学生アメリカンフットボールリーグ、
パンサーズの第3戦
対戦相手は、甲南大学。
9月24日、13:30キックオフ、神戸王子スタジアムで開催されました。
試合前、選手たちが着替えを終えてフィールドに姿を現しました。学生スタッフの抱える荷物も多くたいへんです。
各チームのブースでは試合の選手表やグッズなどが販売されています。
試合開始の一時間前から出店していて、ここで選手表をもらってスタンドへ向かいます
両チームとも選手のウォーミングアップが始まりました。
選手への水分補給などスタッフの動きもいそがしくなってきます。
サイドの様子
応援スタンドには、今年度のテーマ「BIG UP」の横断幕があがりました。
この横断幕には、保護者や先輩、友人などの熱いメッセージが寄せ書きとして書かれています。
試合開始直前まで、フィールドゴールの練習が続けられています。
13:30 いよいよ、試合開始
第1Q、早い段階で、ラン攻勢で先制のタッチダウン
今日は、心強い 応援団 チアリーディング部が来てくれています。
これで、勇気100倍・・・
マスコット、パンタくんも・・・
試合もどんどん進みます
第1Q は 先制の7点、 第2Q、前半もなかなか得点につながらない感じが続きましたが、
パスも通りはじめます。
サイドラインでは、次の展開に備えて、コーチの指示をあおぎながら、選手たちが待機します。
チームタイムアウトの間に水分補給をするオフェンスライン陣
チアの応援も・・・・、 いつになく、熱い !
第2Q後半、盛り返して、タッチダウン後、2ポイントコンバージョンで8点、フィールドゴール1本で3点の計11点を獲得。
後半戦、開始
第3Q、#2 選手のインターセプト
今日のキャッチシーン、いろいろ
これは、甲南大学
すこし、高かった・・・、しかし、こんなにジャンプできるのか、と思うほど高く跳んでいるような。
上の写真、今回のベストショット・・・でしょうか。 右手の指が、ボウルに届いて触れているようにも見えます。
キャッチできたかどうかは・・・、みなさんの記憶の中に。
鉄壁のディフェンス、ラインをクリアしても、この3人に囲まれたら、通れないね。
後半、追加点をあげ、引き離します。
#81、1年生WR 相手ディフェンスをかわした
あとを追う先輩の笑顔がいいです。
後輩のタッチダウンを自分のことのように喜んでいるようで。
魂のこもったタックルで相手の攻撃を止めます
そして、オフェンスの進撃
QBランでタッチダウン
プレー、一つひとつを大切に積み重ね、今日の結果があります。
選手を支える学生スタッフも一緒に戦っています。
今回の記事は、随分と長くなってしまいました。
応援のスタンドでも記事を見ているとお声がけいただき、多くのみなさまにご覧いただけるようになりました。
心より感謝しています。
いつも、ありがとうございます。
パンサーズの第3戦
対戦相手は、甲南大学。
9月24日、13:30キックオフ、神戸王子スタジアムで開催されました。
試合前、選手たちが着替えを終えてフィールドに姿を現しました。学生スタッフの抱える荷物も多くたいへんです。
各チームのブースでは試合の選手表やグッズなどが販売されています。
試合開始の一時間前から出店していて、ここで選手表をもらってスタンドへ向かいます
両チームとも選手のウォーミングアップが始まりました。
選手への水分補給などスタッフの動きもいそがしくなってきます。
サイドの様子
応援スタンドには、今年度のテーマ「BIG UP」の横断幕があがりました。
この横断幕には、保護者や先輩、友人などの熱いメッセージが寄せ書きとして書かれています。
試合開始直前まで、フィールドゴールの練習が続けられています。
13:30 いよいよ、試合開始
第1Q、早い段階で、ラン攻勢で先制のタッチダウン
今日は、心強い 応援団 チアリーディング部が来てくれています。
これで、勇気100倍・・・
マスコット、パンタくんも・・・
試合もどんどん進みます
第1Q は 先制の7点、 第2Q、前半もなかなか得点につながらない感じが続きましたが、
パスも通りはじめます。
サイドラインでは、次の展開に備えて、コーチの指示をあおぎながら、選手たちが待機します。
チームタイムアウトの間に水分補給をするオフェンスライン陣
チアの応援も・・・・、 いつになく、熱い !
第2Q後半、盛り返して、タッチダウン後、2ポイントコンバージョンで8点、フィールドゴール1本で3点の計11点を獲得。
後半戦、開始
第3Q、#2 選手のインターセプト
今日のキャッチシーン、いろいろ
これは、甲南大学
すこし、高かった・・・、しかし、こんなにジャンプできるのか、と思うほど高く跳んでいるような。
上の写真、今回のベストショット・・・でしょうか。 右手の指が、ボウルに届いて触れているようにも見えます。
キャッチできたかどうかは・・・、みなさんの記憶の中に。
鉄壁のディフェンス、ラインをクリアしても、この3人に囲まれたら、通れないね。
後半、追加点をあげ、引き離します。
#81、1年生WR 相手ディフェンスをかわした

あとを追う先輩の笑顔がいいです。
後輩のタッチダウンを自分のことのように喜んでいるようで。
魂のこもったタックルで相手の攻撃を止めます
そして、オフェンスの進撃
QBランでタッチダウン
プレー、一つひとつを大切に積み重ね、今日の結果があります。
選手を支える学生スタッフも一緒に戦っています。
今回の記事は、随分と長くなってしまいました。
応援のスタンドでも記事を見ているとお声がけいただき、多くのみなさまにご覧いただけるようになりました。
心より感謝しています。
いつも、ありがとうございます。
"BIG UP ! PANTHERS ( 2017.9.24 甲南大学戦 )" へのコメントを書く