真夜中のサンライズをねらう。
東京発着の唯一の寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」
この列車が毎日、真夜中の関西圏を通り抜けている事をどれほどの人が知っているのだろうか。
京都行きの最終電車が出た後、ひっそりと静まり返った駅に普段目にすることがないような美しい電車が通過してゆきます。
サンライズ出雲・瀬戸、・・・。
山陰地方から来た「出雲」と四国の高松からやった来た「瀬戸」は、岡山で併結して一つの編成となって東京駅を目指します。
関西の京都-大阪間を通過するのは真夜中の1時前です。
駅の照明があるとは言え、駅を通過してゆく列車をとらえるのは簡単ではありません。
カメラの感度をMaxの1600まで上げて、可能な限りシャッタースピードを落とします。
ライトがきついので・・・、マニュアルモードを使います。
なかなか、上手くいかないものです。 でも、撮りに来てよかったとも思います。
次は、ホームの西端から、後追いの写真にチャレンジしたいと思います。
強いライトがない分・・・、上手く動きを止められるかもしれません。
この列車が毎日、真夜中の関西圏を通り抜けている事をどれほどの人が知っているのだろうか。
京都行きの最終電車が出た後、ひっそりと静まり返った駅に普段目にすることがないような美しい電車が通過してゆきます。
サンライズ出雲・瀬戸、・・・。
山陰地方から来た「出雲」と四国の高松からやった来た「瀬戸」は、岡山で併結して一つの編成となって東京駅を目指します。
関西の京都-大阪間を通過するのは真夜中の1時前です。
駅の照明があるとは言え、駅を通過してゆく列車をとらえるのは簡単ではありません。
カメラの感度をMaxの1600まで上げて、可能な限りシャッタースピードを落とします。
ライトがきついので・・・、マニュアルモードを使います。
なかなか、上手くいかないものです。 でも、撮りに来てよかったとも思います。
次は、ホームの西端から、後追いの写真にチャレンジしたいと思います。
強いライトがない分・・・、上手く動きを止められるかもしれません。
"真夜中のサンライズをねらう。" へのコメントを書く