もう、6月に入り暑い日も多くなってきました。自宅の越冬組も元気に動き回っています。
冬から春にかけて新しいポイント探しにも行きたかったのですが・・・、今年はコロナ感染症の影響でStay Home、ということで採集シーズンに突入です。
マイポイントの状況を確認がてら今シーズン初の出撃をしました。
樹液はまだそれほど多くは出ていませんでしたが、ヒラタクワガタが多く出ていました。
人間の気配に気づいたのか、樹液を吸っていましたが頭をもたげて警戒します。
今回の採集でスズメバチは見かけませんでした。樹液の出ているポイントには各所にヒラタクワガタがいるという状況でした。
森の奥の方のポイントで、一瞬オオクワガタかと思ったほど大きなクワガタを発見、
すぐに気配を感じたのか動き出したので、カメラを取り出す暇もなく確保しました。
この同じ木に40~50mm台のヒラタを他に2匹確保しました。
ということで、シーズン初日はヒラタクワガタまつりでこんな感じです。右下のひっくり返っているのが本日一番の大物
自宅にもどり計測してみると60mmオーバー、貫禄堂々の個体です。
よく動き回るのでうまく測れないですが、63~64mm、たぶんヒラタクワガタの自己ベスト更新です。
この記事へのコメント