感動のイタリア旅行 (ローマの街を散策・スペイン広場周辺)
ローマでの自由時間、スペイン広場付近からパンテオンをめざして街並みを楽しみます。
「ローマの休日」のワンシーンであまりにも有名なスペイン階段、休日のせいか伝説の階段は多くの人であふれていました。
ここに座っている人たちは、みんな一度はオードリーヘップバーンとグレゴリーベックの主演の名作を見たことがあるのでしょうか。
イタリア・ローマなのになぜ・・・「スペイン」なの・・・
その答えは・・・、上の写真、スペイン大使館?、領事館の前にある広場だから、「スペイン広場」
広場には、オベリスクがそびえ立っています。
そして、その広場横の教会に通じる階段が、有名な「スペイン階段」です。
スペイン階段正面の通りを抜けてパンテオンまで行ってみます。
振り返ると、スペイン階段が街並みの間に垣間見えます。
街の広場や角でこんなパフォーマンスも見られます。
街中に停まっている高級車、石畳の通りがヨーロピアンな感じで絵になりますねぇ
自分の愛車もこんなシチュエーションでカメラに収めてみたいです。
上の写真は、パンテオンの外観、中には入らなかったのですが、ミケランジェロが「天使の業」と絶賛したほどの
建造物の内部を見ておくべきでした。
近くにあるナヴォーナ広場をとおって集合場所のスペイン階段まで戻ります。
ナヴォーナ広場に出ました。
広場の片隅の噴水近くにこしかけてジェラートで一服・・・、
スペイン階段正面のコンドッティ通りに戻る頃には、少し日が傾き、建物の影が濃くなっていました。
夕暮れのスペイン階段上のトリニタディ・モンティ教会を後にしながら夕食のレストランへと移動しました。
「ローマの休日」のワンシーンであまりにも有名なスペイン階段、休日のせいか伝説の階段は多くの人であふれていました。
ここに座っている人たちは、みんな一度はオードリーヘップバーンとグレゴリーベックの主演の名作を見たことがあるのでしょうか。
イタリア・ローマなのになぜ・・・「スペイン」なの・・・
その答えは・・・、上の写真、スペイン大使館?、領事館の前にある広場だから、「スペイン広場」
広場には、オベリスクがそびえ立っています。
そして、その広場横の教会に通じる階段が、有名な「スペイン階段」です。
スペイン階段正面の通りを抜けてパンテオンまで行ってみます。
振り返ると、スペイン階段が街並みの間に垣間見えます。
街の広場や角でこんなパフォーマンスも見られます。
街中に停まっている高級車、石畳の通りがヨーロピアンな感じで絵になりますねぇ
自分の愛車もこんなシチュエーションでカメラに収めてみたいです。
上の写真は、パンテオンの外観、中には入らなかったのですが、ミケランジェロが「天使の業」と絶賛したほどの
建造物の内部を見ておくべきでした。
近くにあるナヴォーナ広場をとおって集合場所のスペイン階段まで戻ります。
ナヴォーナ広場に出ました。
広場の片隅の噴水近くにこしかけてジェラートで一服・・・、
スペイン階段正面のコンドッティ通りに戻る頃には、少し日が傾き、建物の影が濃くなっていました。
夕暮れのスペイン階段上のトリニタディ・モンティ教会を後にしながら夕食のレストランへと移動しました。
この記事へのコメント
「ローマの休日」は、今までに何度か観ておりましたが、旅行の直前にも観て予習(?)してから行きました。
映画のシーンがよみがえり、これは正解でしたね。
私がスペイン階段に行ったのは平日だったので、こんなに人はいませんでした。
今度「ローマの休日」を観るときには、旅行を懐かしく思い出すことでしょうね^^
私は予習をしていかなかったので…、予習があれば楽しさ倍増ですね。
それとパンテオンの中に入らなかったのは悔いが残ります。
そういわれてみれば、雲一つない素晴らしい青空ですね。今回の旅行は、雨雲と一緒にイタリア半島を横断したような旅で肌寒く、毎日一度は、ザーッと雨が降る天気でした。
旅程最終のローマ観光は見事に晴れてくれました。