2013高校アメリカンフットボール春季大会 立命館宇治 VS 紫野
高校アメリカンフットボール 2013春季大会京都予選 第2戦目は紫野高校です。
今回も立命館宇治の選手の活躍を記録します。
今日も全力でプレーです。
試合直前の打ち合わせでしょうか。
激しい動きのある被写体、ブレてしまいました。 高感度で速いシャッタースピードを切る必要がありますね。
シッカリと得点をあげて、春季大会、第二戦突破です。
今回は、この試合の前後に、アメリカンフットボール部の保護者会の総会と懇親会がありました。
頑張って勝ち進んでほしいものです。
我が子は、第一戦の平安戦で足首の靭帯が伸びてしまったようで今回は出ていません。
第三戦は活躍できるでしょうかぁ。
今回は、いつもアメフト部を応援してくれているチアリーダーの動画をアップしてみました。
第三戦は5/12、昨年、秋大会京都予選決勝戦で惜敗した同志社国際とのゲームです。
たのしみです。
5/1 追記
5/12は、勤務日でしたぁ。 アメフト応援・見に行けないです。
残念ですが、写真も撮れないですねぇ。 勝利を祈ります。
写真アルバム 「がんばれ! 立命館宇治 PANTHERS」 を作りました。
ブログ内で紹介しきれない選手たちの活躍をアップしています。
不定期、随時、更新します。ダウンロード可です。
下記のリンクからご覧ください。
「がんばれ! 立命館宇治 PANTHERS」 PC版
「がんばれ! 立命館宇治 PANTHERS」 携帯版
今回も立命館宇治の選手の活躍を記録します。
今日も全力でプレーです。
試合直前の打ち合わせでしょうか。
激しい動きのある被写体、ブレてしまいました。 高感度で速いシャッタースピードを切る必要がありますね。
シッカリと得点をあげて、春季大会、第二戦突破です。
今回は、この試合の前後に、アメリカンフットボール部の保護者会の総会と懇親会がありました。
頑張って勝ち進んでほしいものです。
我が子は、第一戦の平安戦で足首の靭帯が伸びてしまったようで今回は出ていません。
第三戦は活躍できるでしょうかぁ。
今回は、いつもアメフト部を応援してくれているチアリーダーの動画をアップしてみました。
第三戦は5/12、昨年、秋大会京都予選決勝戦で惜敗した同志社国際とのゲームです。
たのしみです。
5/1 追記
5/12は、勤務日でしたぁ。 アメフト応援・見に行けないです。
残念ですが、写真も撮れないですねぇ。 勝利を祈ります。
写真アルバム 「がんばれ! 立命館宇治 PANTHERS」 を作りました。
ブログ内で紹介しきれない選手たちの活躍をアップしています。
不定期、随時、更新します。ダウンロード可です。
下記のリンクからご覧ください。
「がんばれ! 立命館宇治 PANTHERS」 PC版
「がんばれ! 立命館宇治 PANTHERS」 携帯版
この記事へのコメント
オッサンになってつくづく思うw
ほんとにこの子たち青春真っ只中って感じですね。
私もまだまだ若いって思ってたけど…、年齢的にかなりオッサンです。
「まだまだ若い…」なんて言葉自体がもう、
おじさんなんだろうなぁ。